2011年3月27日日曜日

いまこそ、科学の力を信じよう

今日、友人たちと大阪市立科学館に遊びに行ってきた。

プラネタリウムの上映前に、今回の震災についての科学館からのコメントがあった。
それは科学に携わる人達の、誠実で真摯なメッセージで、わたしは胸を打たれて少し泣きそうになった。

どのようなメッセージだったかは後述するとして、帰宅後、少し気になって「科学」という言葉の意味を調べてみた。

wikipedia(2011.03.27 現在)ではこう書かれている。

・(広義)体系化された知識や経験の総称。
(中略)
自然についての体系的知識


 「学ぶ」ということは「世界をどのように理解するかを探る事」であるとわたしは思っている。それは自然といかに向き合うか、という事であり、己は何者であるかを突き詰める事でもある。

世界に対する理解が深まるほどに、わたしたちの生活は豊かになった。
世界に対する正しい知識は、わたしたちから多くの危険を遠ざけた。

しかし、わたしたちが未だ知りえぬ世界も存在していて、時にそれはわたしたちを翻弄し、蝕み、圧倒的な力を見せつけ、立ちはだかる。

プラネタリウムの上映前、科学館からこのようなコメントがあった。正確に記録したわけではなく、わたしの記憶からの記述なので細部は不正確であることを了承願いたい。

「いまこそ、わたしたちは正しい知識をもって自然と向き合わねばなりません。そのために、わたしたちや、この科学館がその知識を得るための助けになればと思います」

歩みを止めずに前へ進もう。

「正しい知識」を学び、世界をより深く理解し、そして世界と真摯に向き合おう。

世界は残酷で、過酷だけれど、美しく、優しくもある。

自分たちに何ができるのか、学んで、考え抜こう。

かつての先人たちがそうしてきたように。

そんな事を考えた一日だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿